自分も含め家族の将来を守るのは誰でしょうか?間違いなく、自分自身です。
それは自分にしかできないことです。
自分を必死に磨くことでしか、将来の不安に打ち勝つ方法はないと思っています。
僕は転職経験がありますが、働いていた会社に対して、どうしてもやり方が気に食わない、人間関係に悩み、モチベーションが下がりっぱなしであった経験があります。
その当時は会社に対して会社の待遇を改善してほしい、会社がちゃんと自分を評価してくれれば、社員を大事にしてくれればと期待しすぎていました。
でもその会社を選んだのも自分であり、そこで会社に期待してしまうと自分で行動を起こすことをせずに受け身になってしまいます。
僕も振り返れば、受け身になっていた時間が長かったなと思います。
会社に期待するのではなく、自分に期待することが大事です。
自分が努力して会社での生活を変えられるならがんばればいい。努力してもどうにもならないなら、あきらめることです。
決して会社に期待するのではなく、自分を磨き、自分で決断することです。
自分の行動で辛い現状を変えることもできることがあると思います。
もう昔のように終身雇用の時代は終わりました。会社が自分を守ってくれることはありません。
会社に何かあったとしても、人は生きていかなきゃならない。
厳しい時代です。でも努力次第で何とでもなる世の中なのかもしれません。
僕もまだまだ努力を継続していく必要があります。まだ理想とする場所や時間に縛られない働き方には程遠いです。
それでも、家族との時間を作るために自分の人生を思い通りに、理想を追い求めて努力していきたいです!
自分や家族を守ってくれるのは、自分にしかできません!
僕自身もそんな強い思いを持って、日々、前へ進んでいきたいと思います。